Sony tablet Sが突然起動しなくなった
突然、Sony tablet Sが起動しなくなりました。
電源を入れなおしても、起動時の光の軌跡のような画面が延々と続くだけ。
2時間以上放置しても同じ画面が続き、いっこうに起動しません。
リセットボタンも、電源長押しで強制終了して再起動してもダメでした。
というわけで、Factory Reset!
工場出荷状態に戻しました。
とりあえず、
(1) リセットボタンを長押しして、電源を落とす
(2)ボリュームの+と-キーを同時に押しながら電源を入れる
(3) Sonyのロゴが出たら電源ボタンを離す
そしたら次のような画面が出てきました。
Android system recovery (Rev.7)<3e>
System utility
Use the VOL+ and VOL- buttons to make a selection, and press POWER to confirm.
1.Cancel and restart device.
2.Update system from SD card.
3.Reset to factory settings. (System and application data will be erased.)
ボリュームキーの+-で項目を選択して、電源ボタンが決定ボタンのようです。。
とりあえず、3番を選択。
すると、
Reset to factory settings: Confirm reset
Erase all of your personal information and downloaded applications?
No
No
No
No
No
No
No
Yes -- delete all user data
No
No
No
インストールしたアプリとデータも消えますよと忠告が表示され、
さらに、たくさんのNoの中にYesが1個という間違え防止の新設設計w
先ほどと同じように、ボリュームキーでYesを選択し、電源ボタンで決定。
データ復旧が始り、自動的に再起動後、無事復活しました。
カメラでとった画像は消えていましたが、firefox経由でダウンロードしたファイルは残っていました。
おそらく、購入直後のフォルダシステムのみを再構築しなおし、その後、追加されたフォルダはそのまま残るようです。
いや~よかった。
« 2012/2 札幌雪祭り(2)遅い昼食とチェックイン | Main | OutLook20xxからWindows Live メールへのデータ移行 »
「Androidタブレット」カテゴリの記事
- 今使っているd-02jと気になるRG350の比較(2020.01.20)
- Sony tablet Sが突然起動しなくなった(2013.11.24)
Comments
« 2012/2 札幌雪祭り(2)遅い昼食とチェックイン | Main | OutLook20xxからWindows Live メールへのデータ移行 »
Posted by: Nakajima Noboru | 2016.03.27 12:14 PM
上記のFactory Reset 本当に助かりました。
Posted by: Nakajima Noboru | 2016.03.27 12:14 PM
同じ現象が起こりました。ソニーのお客様相談センターでは、修理に出して下さいのみで、話になりません。大変助かりました。
Posted by: Nakajima Noboru | 2016.03.27 12:11 PM