インターネット回線の見直し その3
ネット回線速度改善のため、前回までにPPPoE接続からIPv6での接続に切り替えを行い、すんなり移行できました。
2~3日使って見て気が付いたのが、上りも下りも100Mbps以上に上がりませんでした。
日中に調べても、早朝、夜中に調べても上がらない・・・・。
なぜ?
ふと思ってフレッツ光の契約内容を確認したところ・・・・・・・・100M接続の契約でした。
そりゃ、スピード出ませんよね(泣)
思い返すと今の家に引越しした時にヨドバシカメラでネットの申し込みをしたのですが
その時、サービス開始したばかりのAU光の1G接続で申し込みをしたものの土壇場になって、エリア外と連絡を受け泣く泣くフレッツ光100Mに変更したのを思い出しました。
というわけで、急いでフレッツ光1Gプランへの変更を申請し、2日後の昼に変更されました。
変更後、Speedtest by Ooklaで速度を調べると下りで150~800Mbpsに改善されました。
というわけで、在宅ワークで一応それなりに快適な環境を構築することができました。
(完)
<番外編へ続く>
Recent Comments