古いノートPC
廃棄になる古いノートPCを3台入手した。
3台ともPanasonic Let'snote。
CPUはそれぞれPentiumM、CoreSolo、Core2Duoで、PentiumMのものだけリカバリーディスクがあったので、OSを入れなおして、里子に出しました。
CoreSoloにUbuntu、Core2DuoにCentOSを入れようかな
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
廃棄になる古いノートPCを3台入手した。
3台ともPanasonic Let'snote。
CPUはそれぞれPentiumM、CoreSolo、Core2Duoで、PentiumMのものだけリカバリーディスクがあったので、OSを入れなおして、里子に出しました。
CoreSoloにUbuntu、Core2DuoにCentOSを入れようかな
Windows7 64bitに切り替え、Canon PIXUS iP4200用のプリンタドライバも入れたので、一緒にEasy-PhotoPrint EXをインストールしましたが、アプリは起動するが、「写真印刷が可能なプリンタがインストールされていないため作業が続けれません」と表示されが使えなくなっていました。
Continue reading "Windows7 64bitでEasy-PhotoPrint EXが使えなかった" »
複数DVDをBDにまとめたい!
と思ってググって見ました。
どうやら、DVDビデオの内容を、BD向けに再構築することでできるみたいです。
メインPCのDVDドライブでうまくDVD-R DLが焼けないことが多くなってきたので、新しいドライブの購入を検討しているのですが、BD-Rってどうよ?思ったので調べてみました。
Blu-rayでデータ保存するのに必要なPCのスペック
IO-DATAのBRD-P8シリーズより
OS
Windows Vista(32bit)
Windows XP SP2以降
Windows 2000 SP4
CPU:Pentium 4 1.8GHz以上
メモリ:512MB以上
まだ、十分スペックを満たしてます。
値段も安いやつで3万円をきってきてますから、ぼちぼち買おうかな・・・・
Recent Comments