TimelineX 3820Tのリカバリーディスク作成
とりあえず、何をするよりリカバリーディスクを作成しました。
初期状態に戻すディスクがDVD3枚、ドライバーディスクが1枚。
結局、ディスクを作るのに2~3時間かかってしまいこの日は終了。
みなさんももしもの時のために、きちんとリカバリーディスクを作っておきましょうね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
とりあえず、何をするよりリカバリーディスクを作成しました。
初期状態に戻すディスクがDVD3枚、ドライバーディスクが1枚。
結局、ディスクを作るのに2~3時間かかってしまいこの日は終了。
みなさんももしもの時のために、きちんとリカバリーディスクを作っておきましょうね。
Windows7にしてから、オンボードのサウンドデバイスにヘッドホンを挿すと、サウンドブラスターに繋いでいるスピーカーから音が消えて、ヘッドホンから音が聞こえるようになりました。
いまのPCではちょうどオンボードのサウンドデバイスとサウンドカード(サウンドブラスター)の2つがついているため、WindowsXPのときは、下の図のようにSkypeを設定していましたが、Windows7にしてから前述の通りうまくいきません(ToT)
Recent Comments